選びください    カゴの中身を精算する


仕       様
型    式 XO-326IIsC
コード長   10m(本体巻取り式)
検知対象ガス  酸素
検知原理  隔膜ガルバニ電池式
 ガス採取方法  拡散式
指示表示  LEDデジタル3桁
検知範囲
(サービスレンジ)
 0〜25vol%
 (25.1〜50.0vol%)
指示精度 ※1  ±0.5vol%以内
警報設定値  【警報設定値】 1段目:19.5vol%   2段目:18.0vol% 
警報方式  1段目警報:長いブザー断続音、LCD表示点滅、警報ランプ点滅
 2段目警報:短いブザー断続音、LCD表示点滅、警報ランプ点滅
 エアー調整不能、電池切れ、機器異常:連続音、LCD表示、警報ランプ点滅
 応答時間※2  90%応答 20秒以内
使用温度範囲  −10℃〜40℃、30〜85%RH以下(結露なきこと)
電    源  単3形アルカリ乾電池2本※3
連続使用時間※4  約15000時間
防爆構造※5  Ex ia IIC T3X(本質安全防爆構造))
外形寸法  W66×H170×D29mm
質    量   約340g(レザーケース、電池を含む))
標準付属品  レザーケース、単3形アルカリ乾電池2本、フィルタエレメント
別売オプション  センサ延長ケーブル(5m・携帯袋付)
 
※1 同一測定条件による
 ※2 周囲温度は20±2℃の状態とする
 ※3 防爆規格の適用により、使用できる電池のメーカー指定がございます(パナソニック製 LR6)
 ※4 25℃、無警報、バックライト消灯にて、また環境条件、使用条件、保存期間、電池メーカー
   などにより異なる場合があります
 ※5 レザーケース装着の場合

 特 長

 ・0〜25vol%までの酸素濃度を測定。
 ・単3アルカリ乾電池2本で約15000時間の連続使用が可能。
 ・コードの長さで選べる3つのラインナップ。
 ・表示が見やすい大きなLCD画面。
 ・電源を投入後、自動的に21.0vol%調整を行う自動エアー調整機能を搭載。
 ・音とランプで警報をお知らせし、同時にLCD画面のバックライトも点灯。
 ・JIS T 8201:2010 酸素欠乏測定用酸素計適合品
 ・本質安全防爆構造(Ex ia IIC T3X)
 
 用 途

   酸素欠乏防止に

 ◆装着型の酸素計は XO-353II
 ◆センサ部が分離型(投げ込み式)の酸素濃度計は XO-326IIs

デジタル酸素濃度計
(10m本体巻取式)XO-326IIsC
●0〜25vol%までの酸素濃度を測定。

●単3アルカリ乾電池2本で約15000時間の
  連続使用が可能。

●コードの長さで選べる3つのラインナップ。
商 品 名 XO-326sC
 数  量   
単価(消費税込み)  \ 94,600